初心者向け!カメラを買ったらはじめに揃えたいアイテムをランキング形式で紹介します!

カメラのを買ったけど他に何が必要なのかな・・・?

カメラを買ったら周辺機器アクセサリーもそろえたくなるものですよね。

今回はカメラを始めて買う方向けの最初にそろえるべきアクセサリーを紹介していきます!

目次

SDカード(記録媒体)

カメラ本体に記録容量のあるモデルもありますが一般的にはこのSDカードがなければ撮った写真を保存することができません。

まず一番に買うべきものですね。

容量もたくさん種類がありますが、オススメは32GB!ちょっとカード交換が頻繁になりがちですが、データ消失時の損失も最小で抑えられますし一番流通しているモデルなため比較的安価です。

オススメ度
商品特徴 1000円以下の圧倒的コスパ!読み取り速度も95MB/sと十分な速さ。複数枚用意しておけば何かあった時にも安心して撮影できますよ。書き込み速度がそこまで早いタイプじゃないので4K動画や高速連射には対応できないのがちょっとマイナスポイント。
スピードクラス SDHC CLASS 10/UHS-Ⅰ U1 最大転送速度95MB/s
保証 5年保証/記録データの消失は保証外
耐久性 -25℃~85℃ 耐温度、防水、耐磁、耐X線、静電耐性

Amazonで詳細をみる

オススメ度
商品特徴 安心のサンディスク。書き込み速度が40MB/sと早く、4K動画や高速連射にも対応できるのが嬉しいところ。保証に関してはなんと無制限!それだけ壊れずらいとメーカーが自信を持っている証拠ですね。5tトラックにひかれても壊れないという恐ろしい耐衝撃性が特徴ですよ!
スピードクラス SDHC CLASS 10/UHS-Ⅰ U3 最大転送速度90MB/s
保証 無期限保障
耐久性 -25℃~85℃ 耐温度、防水、耐衝撃、耐X線

Amazonで詳細をみる

オススメ度
商品特徴 高コスパなのに読み込み速度100MB/sを達成。安心の国産安くて失敗したくない方はこれ。
スピードクラス SDHC CLASS 10/UHS-Ⅰ U1 最大転送速度100MB/s
保証 5年保証(海外パッケージ品は対象外)
耐久性 -25℃~85℃

Amazonで詳細をみる

レンズ保護フィルター

せっかく買った大切なレンズを割ってしまわないためにもレンズ保護フィルターは必須と言えます。

レンズは価格の下落があまりなく、将来機材入れかえのため売却する際にもこの保護フィルターを付けていたかつけていなかったかで買い取り金額が変わってきますよ

レンズ保護フィルターはレンズ前面に取り付けるため、写真の写りに影響してきます。

安さよりも安心して使えるメーカーをチョイスしたほうがいいですよ!

レンズ保護フィルター購入の際は持っているレンズの径を確認しましょう。たいていはレンズ前面にフィルター径の記載がありますのでサイズの合ったものを用意します。

おすすめ度
商品特徴 一番ベーシック。2019年国内保護フィルターシェアNo.1だから安心して使えますよ!価格もそこまで高くないので、とりあえずこれを買えば間違いなし!
コーティング

UVカットコーティング

面反射率 0.5%

Amazonで詳細をみる

オススメ度
商品特徴 そこまで高くなく高品質、高機能を求めるならコレ!面反射率が0.3%で写真の写りに影響がすくないのが特徴。撥水、防汚コーティングがしてあるのもポイントが高い!
コーティング 高い撥水性と防汚効果のエクストリームコーティング
面反射率 0.3%

Amazonで詳細をみる

オススメ度

商品特徴 最新の技術と最高の写りを求めるならこれです!面反射率は驚異の0.2%!従来製品の7倍もの強度を誇る強化ガラスを採用。高級グレードならではの充実したコーティングも魅力です。
コーティング 静電気を防止する帯電防止コーティング撥水防汚コーティングを採用
面反射率 0.2%

Amazonで詳細をみる

液晶保護フィルター

最近のデジタルカメラに必ずといってもいいほどついている液晶。

タッチパネル対応のものも増えてきているため、

カメラの資産価値を落とさないためにもきちっと保護しておきたいところです。

機種ごとにサイズピッタリのものがメーカーから発売されていますので間違いのないように製品を選びましょうね!

オススメ度
商品特徴 ガラスのような透明度と硬度をフィルムで実現したこの製品。タッチパネルにも最適な指紋や水をはじくフッ素コーティングがされているのもポイント!
材質タイプ 高硬度9H高透明PETフィルム
コーティング 指紋、水滴防止のエクストラハードコート

Amazon 商品ページ

オススメ度
商品特徴 とにかく安く画面を保護したいならコレ!商品によってはサブ液晶用の保護フィルムが付属しているのは嬉しいですね!
材質タイプ 硬度3H高透明PETフィルム
コーティング 防汚コーティング、アンチリフレクションコート

Amazon 商品ページ

ランキング3位
 
オススメ度
商品特徴 液晶表面と触り心地を変えたくないなら強化ガラスタイプがおすすめ!価格はちょっとお高いですが、タッチパネル対応の機種ならベストチョイス。反射防止&指紋防止フッ素コートがされているのもGOOD!
材質タイプ 高硬度9H 0.2mm強化ガラス
コーディング 反射防止ARコーティング、指紋防止フッ素コーティング

Amazon 商品ページ

ドライボックス

大切なカメラをカビやホコリから守るための防湿庫は安いタイプでいいのであったほうがいいです。

レンズにカビが生えたら高額の修理費用がかかるどころか最悪買い替えとなってしまう場合すらあります。

初心者の方にお勧めなのはボックスと乾燥剤でつくる簡易防湿庫

コスパがいいので機材が少ない間は十分かと思います。

100均一の商品のみで防湿庫を作るという記事も書いていますので興味があればそちらもご覧ください。

あわせて読みたい
100均の商品だけで簡易防湿庫を作ってみた!カビホコリから大切なカメラを守りましょう カメラを趣味とする以上は知っておきたいのがカメラのカビ、汚れ予防。 せっかくの高額なレンズやカメラボディにカビが生えてしまうと写真の写りに影響したり最悪故障し...
オススメ度
商品特徴 価格も安く一番ベーシックなタイプです。乾燥剤もついているので買ったらすぐ使えるのがGOOD!湿度計はついていないのできちんと管理するのであれば別途購入が必要です。
容量 5.5L、9.5L、15L
サイズ 外寸法:W330xH135xD220mm(5.5Lタイプ)

Amazon 商品ページ

オススメ度
商品特徴 湿度計が付属していて高コスパ!縦に重ねて保存できるため部屋を占領しすぎずにすみますよ!付属の湿度計はベストな湿度を一目見て確認できる優れもの。
容量 8L、11L
サイズ 外寸法:W212xH205xD334(8Lタイプ)

Amazon 商品ページ

オススメ度
商品特徴 乾燥剤の交換がめんどくさい!きちんとカメラを保管したい!っていう方は最初から電気式の防湿庫いってみましょう。この防湿庫は国産でありながら1万円を切る高コスパのドライボックスです。電気代も1日1.8円と乾燥剤を買い替えることを考えたらコスパ良しです。
容量 21L、30L、50L、80L
サイズ 外寸法:W350xH250xD270

Amazon 商品ページ

メンテナンス用品

カメラボディの汚れやレンズの汚れは定期的に掃除しておけばカメラも長持ちしますので、カメラと一緒に購入してしまいましょう!

ランキング形式で紹介しますがそこまで高いものではないのですべて買ってしまったほうが安心だと思います!どうせいずれ買いますので(笑)

オススメ度
商品特徴

ペン先についたカーボン粉末でレンズや液晶画面についた指紋や汚れを簡単に拭き取れるすごいやつです。

外出先やもちろん家でも手軽にカメラメンテナンスができるので常に持ち歩いています。

Amazon 商品ページ

この商品は詳しいレビューを別記事で書いていますのでそちらも興味があればみてみてください。

あわせて読みたい
カメラメンテナンスの必須アイテム!ハクバレンズペンプロキットプラスを買ってみた! みなさんはカメラのメンテナンスどうやっていますか? せっかくの高級なボディやレンズをずっと長く使っていきたいですよね。 そうなるとメンテナンスは必須となってき...
オススメ度
商品特徴

レンズ交換のときや液晶画面にホコリがついてしまったときなど。きになったら大風量でシュッっととばしてしまいましょう!

これもカメラが趣味ならだれもが持っているベーシックアイテム

Amazon 商品ページ

項目名
商品特徴

海に撮影しに行った時などは塩がカメラについてしまいサビの原因になってしまいます。そういうときはこちらのクリーニングティッシュでボディもレンズもまんべんなく拭いてあげましょう。個包装になっているので持ち運びもラクラク

Amazon 商品ページ

まとめ

今日はカメラを始めて買ったときに一緒に買っておくべきアイテムたちを紹介しました!いかがでしたか?

ここに書いているのは本当に最低限あったほうがいいものです。

後日ワンランクアップするのに買ったらよかった物ランキングも作ろうと思いますのでそちらも楽しみにしていただけるとありがたいです!

ではまた!bye!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道在住
30代普通のサラリーマン
妻と子の3人暮らし

過ぎ去ってしまう普通の毎日を忘れないように書き留めておこうと思いブログをはじめました!

大好きなカメラやガジェット、旅先でのよかったことなどいろいろな情報を発信しています。

どこかのだれかに少しでも役に立てたらいいなあ・・。

コメント

コメントする

目次