毎日ちゃんと保湿ケアしてるのに、ほっぺや指が乾燥してどうにもならない!!
こんな経験ありませんか?
乾燥しがちな秋や冬は赤ちゃんの保湿に特に気を使いたい季節。
普段の保湿ケアのほかに重点的に保湿したい部分には、保湿力の高いクリームを併用したいところです。
そこでお勧めしたいのが今回紹介する「ベビーボーン(Baby Born)バーム」です。
保湿力がとっても高いにもかかわらず、垂れることなく塗りやすい固めのテクスチャ。
集中ケアしたい箇所や水仕事で荒れたママの手にも使えるお気に入りの保湿クリームです!
- 毎日保湿ローションを塗っているのに物足りない部分があると感じる
- リップや指など一本でまとめて全身ケアしたい
- 外出先や勤務先でも保湿ケアをしたい
他のベビーボーンシリーズをまとめて紹介した記事も人気です!
【関連記事】ベビーボーンの口コミ!3種類使った使用感と感想まとめ

参考になれば嬉しいです。
ベビーボーン バームとは?
最近よく聞くバームってなに?

バームというのは日本語でいう「軟膏」のことで、水分をほぼ含まないオイルを固形化したものです。
クリームやローションと違い、もとは固形なので扱いやすく手に乗せた瞬間体温で溶け、マイルドで、お肌に密着しやすいテクスチャになるのが特徴です。
バームと一言で言っても保湿を目的としたフェイスバームやリップバーム
洗顔に適して作られたクレンジングバーム等いくつかの種類があります。
2人のママが共同開発
赤ちゃん向け保湿剤として話題のベビーボーン(Baby born)シリーズは
- エステティシャンで1児の母である高橋ミカさん
- モデルで4児の母である東原亜希さん
が我が子に納得して使える保湿ケアを考え抜いて作ったこだわりのベビースキンケアシリーズです。
保湿乳液と併用したい高保湿軟膏

ベビーボーン バームは普段使いの保湿ローションや乳液ではケアしきれない部分をカバーし、重点的に保湿するのに適した固めのテクスチャです。
大人のハンドクリームやリップクリームの代わりとしても使えるため1本持っておくととても便利に使う事が出来ますよ!
クリームと違い、油分が多く含まれているため、水や汗をはじきやすい性質があります。
水仕事前の保護や汗をかきやすい夏にも積極的に使っていきたい軟膏です。
新生児から使える成分
ベビーボーンシリーズは生まれたばかりの赤ちゃんにも使える成分で出来ています。
- ヒマワリ種子オイル
- スクワラン
- オリーブオイル
- シアバター
- ホホバオイル
- イノシトール
- 旧表示指定成分
- エタノール
- ミネラルオイル
- 石油系活性剤
- パラベン
- 合成着色料
- 合成香料
- シリコン
赤ちゃんから小学生、大人まで心地よく使える成分が特徴だね!
\\購入はコチラ//
ボトル詳細
続いて、ベビーボーン(Baby born) バームのボトルを詳しく見ていきます。
ベビーボーンバームはハンドクリームに似たボトルに入っています。

色はピンク。
ボトル上面には可愛いぶたの絵が描かれています。
手に持ってみるとこんな感じで、手にちょうど良く収まるサイズ感はキャップの開けやすさ、使いやすさに寄与しています。

また、バッグや化粧ポーチにいれてもそこまでかさばらないサイズなのでどこでも持ち歩いて気軽にケアすることが可能です。

内容量は50mlでした。
\\購入はコチラ//
テクスチャ詳細
ここからはベビーボーン バームのテクスチャを詳しく見ていきます。
容器を開けてみると結構固そうなテクスチャに見えるのですが、指ですくってみるととっても柔らかい!

手の甲に乗せると体温で徐々に溶け、ゆるーいテクスチャに変化していくのがわかりました。

ぬり広げてみると、伸びはそこまでよくありませんでした。

ぬり広げた直後の肌はベタベタというよりもつるつると言ったようなオイル独特の触り心地になりました。
肌に馴染ませたあとにティッシュをかぶせてみましたが、引っ付いたティッシュが油っぽいものを吸っていたりなどはありませんでした。

塗りこんだ後はサラサラツルツルになりました。
「子供に塗ってあっちこっち触ったらベタベタになるのが心配だなー」と思っていましたが、そのようなことは無いので安心して使えます!
塗ってから30分後くらいにはテカリやヌルヌル感も消え、サラッサラになりました。
しっかりとお肌に馴染んだ後の質感は個人的に結構すき!
しっかりと塗った手に水をかけてみると水をはじいてくれて、バームのバリア効果を実感できました。
クリームとは違い、水で簡単に落ちないので水仕事前のハンドクリームとして使ったり、子供の水遊び前に保護してあげるのにも向いていますね!
クリームだと汗で落ちやすいから、夏の外遊びにも向いていそう!
\\購入はコチラ//
実際に使用した感想
集中ケアしたい箇所への部分使いに

毎日の保湿ケアには同じくベビーボーンシリーズから発売されている、フェイス&ボディミルクを使っています。
とっても伸びが良く、肌馴染みも良いためベタつかず、塗った後に服を着させるのもオムツを履かせるのも楽々です。
服を全て着せ終わった後仕上げに、ベビーボーン バームを重点的にケアしたい部分だけに塗るという使い方がオススメ!
高保湿タイプのクリームを全身に塗ってしまうとお洋服を着させずらかったり、子供が嫌がってうまく塗れなかったりしてしまいますよね。
でも赤ちゃんの保湿ケアにはこだわりたい・・・。
そういった悩みをお持ちの方には是非この組み合わせを試して欲しい!!
ベビーボーンの乳液とバームを併用することで、そういったストレスもなくきちんと赤ちゃんの保湿ケアをしてあげることができます。
ぜひとも一緒に使ってほしいベビーボーン フェイス&ボディミルクの口コミレビュー記事はこちら

匂いは好みが分かれそうなラベンダーの香り
ベビーボーン バームはほのかにラベンダーティーのような爽やかな匂いがします。
そこまで強い匂いではないので、ハーブ系の匂いがお好きな方は問題なく使えると思います。
ただし、そのような匂いがあまり好きではない方や妊娠中でつわりのひどい方は避けておいた方が良さそうです。
私は匂いつわりがひどかったから、その時期だと無理だったと思う・・・多分。
どこにでも持ち歩けるのが嬉しい

ベビーボーン バームはとても小さな容器。
バッグや化粧ポーチに入れていつでもどこでもサッと取り出してぬれるのがとっても良いです!
しっかりと保湿して出かけても、冷たい風に当たってしまうほっぺなどはカサカサしがち。
その都度バームを使ってケアしてあげる事が出来ます。
塗った後も手がベタつかないので、ショッピングセンターの休憩所や、車の中でも気兼ねなく使えるのも嬉しいポイントですね!
水仕事で荒れたパパ・ママの手にも

赤ちゃんに触れることの多い、大人の手や唇もできることなら新生児から使える成分のものを選びたいですよね。
ただ、ハンドクリームやリップクリームを購入する際いちいち成分を確認して調べて大丈夫か判断するのは大変だしめんどくさい。
ベビーボーン バームは大人のハンドクリームやリップクリームの代わりとしても使えます。
これひとつだけ用意すれば赤ちゃんもパパもママも全身保湿ケアができますのでとっても楽ですよ!!
\\購入はコチラ//
良い口コミ、悪い口コミまとめ
ここからは、ベビーボーン バームのカスタマーレビューを一部抜粋して紹介します。
良い口コミ
★★★★★(星5)
持ち運びに便利
リピートです!子供の外出時の肌ケアと自身の唇のケアとしてつかってます。持ち歩きに便利。何役もかねてくれて使いやすいです。外出時にリップ、ハンドクリーム、子供の顔の保湿と分けて持つなんて無理ーなずぼらな私にぴっです。以前よりテクスチャーが柔らかくなった気がします。1人でこっそり一歳の子供が使ってたのですが、バームなのに固くなくずぼっと指が簡単に入るので注意が必要です、、。それだけ娘もお気に入りです。
楽天市場カスタマーレビューより引用
★★★★★(星5)
思っていたより小さかったですが、使ってみたら子供の鼻のかみすぎで赤くなってしまった所や、手の乾燥してしまっている所などの部分使いにとても便利です!リップ代わりにもなるし、持ち運べるし、塗っても子供が嫌がらないので重宝しています。容器もとても可愛いです!
楽天市場カスタマーレビューより引用
持ち歩きがしやすく、リップやハンドクリームの代わりとして使えるのがいい!という口コミが多かったです!
ここはとっても共感できる部分でした。
悪い口コミ
★☆☆☆☆(星1)
ベビーボーンのボディミルクを乳液がわりに使っています。すごくいいのですが、乾燥する季節になってきたので、もう少し保湿したくてこちらを購入しました。
使ってみた感想は、微妙です。いつまでも馴染まなくてギトギトします。顔に使うとストレスになるのでボディ用にしましたが、いまいちです。
ボディミルクがすごくいいので、そちらをリピートしたいと思います。
楽天市場カスタマーレビューより引用
★★★☆☆(星3)
評判が良いので購入しました。
指に取った瞬間にとろけて、でもベタベタせず、とても良い商品だと思います。
ただ小学生の娘はラベンダーの香りがキツイと言い、嫌がります。
新生児から使えるなら、無香料でもいいのでは?
無香料タイプも作ってもらえるとありがたいです。
あとは容量がもう少し多くて、値段がもう少し安ければ。
期待を込めて☆3つ
楽天市場カスタマーレビューより引用
無香料タイプ!私も欲しい!ぜひ作ってください!
フェイス&ボディクリームは無香料があってそちらは本当に快適に使えるので他のシリーズも無香料ほしい!
ただ、ラベンダーの香りもドギツイって感じじゃないのでうちの息子は問題なさそうでしたよ!
\\購入はコチラ//
ベビーボーン バームはどこで買える?
ベビーボーン バームの取扱店舗は以下の通りです。
1)Amazon,楽天、yahooショッピングなどのネット通販
一番身近な購入方法は、楽天市場やヤフーショッピングなどのネット通販です。
公式通販を利用するよりも割高ですが、楽天市場のお買い物マラソンや、yahooショッピングのPayPay STEPを利用することでお得に購入する事が出来ます。
私が探した時点ではアマゾンではバームの取り扱いはありませんでした。
楽天市場かヤフーショッピングの公式ショップで購入できます。
2)ミッシーリスト公式通販
ミッシーリストの公式通販でもベビーボーン バームの取り扱いがあります。
ベビーボーン フェイス&ボディミルクと一緒に使いたいという場合にはこちらの公式通販から購入すればお得に購入できます。
\\購入は公式通販がオススメ!//
3)ロフトなど一部店舗
ネット通販以外なら全国のロフト店舗で取り扱いがあります。
取り扱いは店舗によって異なるため、事前に問い合わせてから言ったほうが間違いないようです!
出産祝いにはベビーボーンギフトボックスがおすすめ

もし出産祝いでベビーボーンを検討されているなら
- フェイス&ボディ 乳液(保湿乳液)
- フェイス&ボディ バーム(クリーム)
- フェイス&ボディ クリーミーソープ(全身シャンプー)
ベビーボーンブランドで大人気の3商品がセットになったギフトボックスがオススメです。
化粧箱はプレゼントにピッタリなかわいいデザイン。
プレゼントをもらった人からは「センスいいわ~」って言われること間違いなしですよ!
匂いは好みがあるから無香料タイプを選んでおくのが無難です。
\\ギフトボックスの購入はこちらから//
まとめ
今日は、赤ちゃんも大人も使える高保湿バーム「ベビーボーン バーム」を紹介しました。
サラサラとしたテクスチャがとっても使いやすく、普段のハンドクリームとして赤ちゃん用とは別に購入したいくらいお気に入りになっちゃいました!
是非一度使ってみて下さいね!
他のベビーボーンシリーズをまとめて紹介した記事も人気です!
【関連記事】ベビーボーンの口コミ!3種類使った使用感と感想まとめ

参考になれば嬉しいです。
コメント